· 

【トビタテ!留学JAPAN】 佐久長聖高校で説明会を開催

 

2020年12月22日佐久長聖高等学校でトビタテ!留学Japan高校生コース第7期説明会をオンラインで開催しました。世界各国でコロナの影響が心配される中、前向きな期待を抱く約20名の生徒が参加しました。

(*トビタテ留学プログラムについてはこちらのページをご覧ください。)

 

説明会ではY.E.S. JAPAN代表・平田より留学がもたらすメリット、トビタテプログラムの説明、トビタテのモデルケースについて説明しました。コロナ禍でオンラインでのやり取りが盛んになり、さらに世界の垣根がなくなってきている昨今、日本企業でもグローバル人材のニーズが高まっています。しかし、「グローバルに事業を展開しようと思っても、対応できる人材が不足している。」というのが長年の企業の課題です。そこで、官民共同プロジェクトとして2014年に開始されたのがこの「トビタテ!留学JAPAN」でした。

 

こちらのプログラムでは高校生自身が自らの行きたい国、やりたいことなどをもとにプログラム計画を立て、応募する必要があります。しかし、高校生にとって一連の流れは簡単なことではありません。そこで、Y.E.S. JAPANではサポートを行っています。加えて、佐久長聖高校の提携校でもあるアメリカ・カリフォルニア州マーセッドカレッジ協力のもとモデルケースを作成しました。今回の説明会でもマーセッドできる勉強分野、ボランティア、部活動についても紹介しています。(モデルケース

 

また、回の後半ではY.E.S.のアメリカオフィスで勤務するスタッフよりアメリカ、マーセッドの現状、現在日本でも取り組める留学準備(カンバセーションパートナー)についても説明しました。我々、Y.E.S. JAPANは今回の説明会を経てより多くの高校生が留学へ一歩を踏み出すサポートをできたらと考えています。そして、一人でも多くの日本人が世界で活躍できる人材へと成長することを切に願っています。

個人単位での説明会や面談も受け付けておりますので、トビタテ留学、その他留学、オンライン英語学習など興味のある方はお問い合わせフォームまたはY.E.S.公式LINEアカウントより気軽にご相談ください。