2021年1月12日、姫路女学院高等学校でオンライン留学説明会を開催しました。コロナ禍における感染拡大や社会、経済の不安定さだけではなく大国間の対立などにもみられるように、今後もめまぐるしく変動し続ける世界において、将来進む道を前向きに模索ししている高校1年生約30名が参加しました。
説明会ではY.E.S. JAPAN代表・平田より、主にアメリカ留学の魅力とその価値、留学への考え方、準備の方法などを中心に話がありました。
さらに、奨学金のオプションに関しても詳細に説明があり、費用がかさむイメージでなかなか留学という選択肢を考えにくい高校生にとって、具体的な奨学金の数値や前例などを情報として知ることで、留学という選択肢を身近に実現可能なものだと捉えるきっかけになりました。
(アメリカ留学奨学金に関する記事はこちら)

現代社会の変化とグローバル人材の必要性、日本と世界の対比、なぜ海外で学ぶことに意義があるのか、など普段の学校の授業の中ではあまり耳にしないかもしれないトピックにも触れ、参加した高校生一人一人が将来の社会を担う一人としてどうしたいか、また何をしたらいいかを一緒に考えることのできる時間にもなりました。
説明会の後半には、グローバル人材を目指した有意義な留学へ踏み出すために今からできることとして、アメリカ現地スタッフからカンバセーションパートナーの紹介がありました。
(カンバセーションパートナーの詳細はこちら)
実際にアメリカ現地の高校生と交流し学びを得ることのできるこのカンバセーションパートナーは、今後の可能性を広げるチャンスになります。ぜひこういった機会に対して一歩踏み出す生徒さんが出てくることを願っています。
会の最後には、生徒の代表者がこの日の説明会の感想とお礼を述べてくれました。
しっかり話を受け止めて、自分の視野を広げて将来進むべき道を模索していきたいという意気込みの伝わる挨拶でした。
我々Y.E.S.スタッフとしても、今後も未来を担う生徒さんたちが次の一歩を踏み出すきっかけとなるような機会をつくっていきたいと思います。
弊社では、個人単位での説明会や面談も受け付けておりますので、留学に関する質問、オンライン英語学習など興味のある方はお問い合わせフォームまたはY.E.S.公式LINEアカウントより気軽にご相談ください。
