
福井県にて開催された「福井県留学説明会」に弊社代表が登壇しました。
この説明会は留学に関心のある中学生、高校生およびその保護者の方々を対象に福井県で毎年開催されている説明会になります。
内容は、講演会、留学経験者による体験談や懇談、留学準備や支援制度の解説、個別相談など多岐にわたります。
弊社代表の登壇のテーマは「グローバル社会の変化と海外留学の意義」とし、お話しをさせて頂きました。
今年度の説明会は3年ぶりに完全な対面での実施となり、まだまだ日常生活や留学へはコロナ禍の影響が尾を引く中、100名を超える生徒、保護者が参加され、ダイレクトに熱気を感じられる会となりました。

今年の6月までアメリカ高校留学をしていた生徒の体験談も素晴らしく、改めて多感な時期の海外留学は学生達を大きく成長させてくれると実感できる内容でした。
参加した学生、保護者も積極的であったのが印象的で、将来の選択肢を広げるために中学生、高校生時代にどの様な事に取り組めるのか、非常に前向きに考えている様子が見れ、今後が楽しみです。
「Think Globally、 Act Locally」なグローバル人材が増える事を願って、学生たちが学びを止めないよう、サポートを続けていきます。