グローバルエリートプログラム(GEP)とグローバルスタンダードプログラム(GSP)はマーセッド大学と提携している日本の高校の生徒を対象に実施しているプログラムになります。
GEPの大きな特徴は、事前研修と事後研修です。事前研修では、渡米する前にオンラインでの研修を2~3回実施し、プログラムに対する意識向上と生徒自身が今後の行動への自覚を持てるようマインドセットをします。
そして、現地アメリカでのプログラムに参加、帰国後には事後研修として、高校同士の枠を超えてプログラム参加生徒が一堂に会して成果発表会とワークショップを実施します。
また、プログラムに参加中には、現地アメリカにて企業で働く人や教育関係者の前で、プレゼンテーションを行い発表する機会もあります。プレゼンテーションのテーマは「夢、目標、日本の紹介」など様々ですが、アメリカ現地の方々の前で発表することで生徒の自信に繋がります。
事前研修
渡米までの期間に意識向上を目的とし、テーマに沿ってオンラインで事前研修を行います。研修回数の目安は3~5回になります。
バディシステム
同世代である現地の高校生とバディを組み、プログラムの一部に帯同します。常にコミュニケーションや異文化交流を行える環境を作ります。
プレゼンテーション
プレゼンテーションは「将来の夢、今後の目標、日本の紹介」などをテーマとして現地のアメリカ人の方々へ発表します。
企業訪問
シリコンバレーにてApple、Meta(元Facebook)、Intelなどへの企業訪問を予定しています。参加の時期などで受け入れの可否など変更の可能性があることを予めご理解ください。
研修発表会
GEPに参加した各行の生徒、およびその教職員の方々にお集まりいただき、対面での共同ワークショップや国会議事堂での研修、企業の方々へ向けた成果発表のプレゼンテーションを行います。
※上記の内容は一例であり、状況により内容や日程の変動の可能性があります。
GEPが上級向けプログラムとされている一方、GSPは初級・中級向けのプログラムとなります。
こちらのプログラムでは事前学習や事後学習は実施していないため、生徒自身が現地で感じたことを消化する必要があります。
プログラム内容は、現地のマーセッド高校の学生との交流や、ヨセミテ国立公園見学、さらにはスタンフォード大学訪問など参加生徒にとってまずは異国の地で刺激を感じられるような内容となっています。
※上記の内容は一例であり、状況により内容や日程の変動の可能性があります。
昨今グローバル化が進む中で日本は世界的に見ても一歩遅れをとってしまっているのが現状です。そんな中でも勇気を出して海外に挑戦したいと考えている生徒に向けて本プログラムは存在しています。参加して生徒は、渡米してから経験することが初めてのことばかりなので、壁にぶつかることもありますが、しっかりと向き合いチャレンジすることで、そこから学べることや新たな発見が多くあります。また、海外に行くことで日本を俯瞰的な視野で見ることができ、日本の良いところの再発見と抱えている課題に気づくことができるというのも非常に重要な経験であり、気付きです。
本プログラムの参加だけで真の国際人になれるわけではありませんが、そこへ向かうための大きな第一歩を踏み出す機会になることは間違いありません。そして、このプログラムを経て学んだことを活かし、大きく成長していくことを願っています。
株式会社YES ESL International JAPAN
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-21-10グランスイート虎ノ門703号
TEL : 03-5510-4844
FAX:03-5510-4845
E-mail: info@yeseslinternational.com